生活福祉資金
低所得者、高齢者、障がい者などの世帯を対象に、必要な資金の貸付の相談、手続きを行います。
詳しくは「生活福祉資金貸付制度(岐阜県社会福祉協議会HP)」をご確認ください。
生活困窮者自立支援事業
現在生活保護を受給していないが、生活保護に至る可能性のある方で、自立が見込まれる方を対象とした自立支援を行います。
| 窓口 | 岐阜県生活困窮者自立支援相談窓口 (中濃地域) |
| 住所 | 岐阜県美濃加茂市古井町2610-1 |
| 電話番号 | 0574-24-3115 |
| フリーダイヤル | 0800-200-2538 |
対象
現在生活保護を受給していないが、生活保護に至る可能性のある方で、自立が見込まれる方
(例)
・家計上の問題で経済的に困窮している方
・心身の不調や家族問題があり、就労上に課題がある方 など
支援内容
(1)生活困窮者の相談を受けて、多様な複合的な課題を評価・分析(アセスメント)し、そのニーズを把握します。
(2)ニーズに応じた支援が計画的かつ継続的に行われるよう、相談者ごとの支援を盛り込んだ自立支援計画(プラン)を策 定します。
(3)プランに基づく各種支援が包括的に行われるよう、関係機関との連絡調整を実施します。
食料支援
当団体では、食べ物に困っている方や生活に困窮されている方々が、地域で安心して自立した生活を送れるよう支援することを目的として、食料支援事業を実施しています。
日常生活自立支援事業
判断能力が不自由分な方(たとえば認知症高齢者、知的障がい者、精神障がい者の方)を対象に、福祉 サービスの利用援助や、日常的な金銭管理などを行い、誰もが安心して地域で暮らし続けるための支援を行います。
法律相談
町内住民を対象に岐阜県弁護士協会より派遣された弁護士が、相談内容に応じて法律に基づいてアドバイスを行います。
町外の方は、ご遠慮ください。
法律相談 日程(令和7年度)

【場所】やすらぎの家 1階小研修室
【時間】13:00~16:00
要予約
予約方法
0574-53-2121
電話対応時間:
平日の午前8時30分~午後5時15分
予約の流れ
| 番号 | 時間帯 |
| 1 | 13:00~13:30 |
| 2 | 13:30~14:00 |
| 3 | 14:00~14:30 |
| 4 | 14:30~15:00 |
| 5 | 15:00~15:30 |
| 6 | 15:30~16:00 |
・お名前
・住所
・電話番号
・相談内容
・生計・年金・職業・住宅・家族・結婚・離婚・医療健康
・人権・法律・事故・老人福祉・児童福祉・母子福祉
・教育・青少年・障がい福祉・苦情・相続・土地
・その他
当日の流れ
10分前にやすらぎの家にお越しください。
窓口で、「○○時から予約した名前○○です。」とお伝えください。
職員が番号札をお渡しします。
総合相談(福祉なんでも相談)
社協職員による福祉、介護に関する相談をお受けしています。
貸出について
福祉車両や車椅子の貸出については「貸出について」をご覧ください。


