共同募金

戸別募金活動

募金運動の報告

区長様、区役員の皆様のご協力により、赤い羽根募金活動、歳末募金活動を実施いたしました。
皆様の募金は、川辺町の地域福祉福祉事業の還元させていただきます。

川辺町は、赤い羽根募金と歳末たすけあい募金を「共同募金」として実施してます。

令和6年度

赤い羽根募金・歳末たすけあい募金
2,726,699

街頭募金運動

令和6年10月20日(日)

KAWABE MOUNTAIN FES FUMOTOで募金運動を行いました。たくさんの方に募金をしていただきました。本当にありがとうございました。
※写真は令和5年度

災害義援金報告

東日本大震災786,179円
平成28年 熊本地震7,228円
平成30年 北海道胆振東部地震災害義援金10,000円
平成30年 7月西日本豪雨災害義援金6,449円
平成30年 7月岐阜県豪雨災害義援金30,571円
平成30年 7月広島県豪雨災害義援金10,000円
令和元年 8月佐賀県豪雨災害義援金2,244円
令和元年 台風第15号千葉県災害義援金7,193円
令和元年 台風第19号義援金53,328円

赤い羽根募金受配事業

令和7年1月16日

このたび、令和6年度赤い羽根 ポスト・コロナ(新型感染症)社会に向けた福祉活動応援キャンペーン生活困窮者への緊急支援活動配分金の助成を受けて、長期保存食と保管棚を購入させていただきました。

これにより、相談者等に食料支援が可能となりました。

また、一目で在庫管理日付の管理ができるようになりました。
ありがとうございます。

令和3年度7月9日

このたび、共同募金の助成を受けて、「相談支援専門員車両」を購入することができました。

利用者宅へアセスメント・モニタリングをする目的のために、また県内の福祉サービス事業所を訪問する目的に、積極的に活用させていただきます。ありがとうございました。

第64回岐阜県社会福祉大会

平成26年10月29日、長良川国際会場で行われた福祉大会において禅原寺花園会女性部様が赤い羽根募金運動に積極的に協力奉仕する功績顕著な団体として表彰されました。

また、代表として登壇し、表彰授与をされました。